ドイツ*じゃがいも料理
ドイツからお洒落なじゃがいも料理をお届けします
| Home | BBS | レシピ |  レシピ用語 | プロフィール |  

MENU

デコレーション















その他

プラム入りじゃがいも団子


基本材料(じゃがいも団子)
じゃがいも 1kg(メークイン)
小麦粉 300g
卵 2個
塩 少々
なつめぐ 少々
角砂糖 適宜
プラム



作り方

1. じゃがいもを良く洗い、皮をつけたまま茹でて1晩寝かしておく。
2. 1の皮を剥き、潰すか荒くおろす。
3. じゃがいもに小麦粉、卵、塩、なつめぐを入れて生地を作る。
4. 生地がやわらかすぎたら、小麦粉を入れて調節する。
5. 生地を約7cmの棒状にし、均等に分ける。
6. プラムの種を取除き、中に角砂糖を入れる。
7. じゃがいもの生地にプラムを1ついれ、団子に丸めていく。
8. 鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したら塩を入れる。
9. 鍋にじゃがいも団子を入れ約10-15分弱火で茹でる。
10. 茹でる時に団子を1度に全部いれないこと。入れすぎるとくっついてしまいます。
11. 茹で上がった団子に砂糖あるいはシナモンシュガー、バターソースをかけていただきます。

*バターソース:強火で熱した鍋にバターを入れ、泡が茶色く色づくまで熱する。
*じゃがいもが余ったら、1cmの輪切りにして茹でずにフライパンでバター焼きにしても美味しいです。

Loading


  Copyright (c) 2007 www.jcc-regio.com/doitsupotato. All rights reserved. ドイツ語 レッスン  ドイツ語翻訳サービス