日本でいうスポンジケーキに近いですが、バターは入りません。
材料にコーンスターチを入れたり、ベーキングパウダーを使うこともあります。
ビスキュイ生地にはいくつか異なる作り方があります。一般的なのは、砂糖と卵を湯煎にかけながら泡立ててから粉を混ぜ込む方法です。また、卵を卵黄と卵白に分け、砂糖と卵黄を泡立てた後にメレンゲを加える別立て方法もあります。角が立つようなしっかりとしたメレンゲを加えることで焼き上がりに差がでます。
ビスキュイ生地のポイント
*ケーキ型の底面のみにバターを薄く塗っておく。
*小麦粉を加えたらハンドミキサーからホイッパーに持ちかえる。
*卵白を泡立てるときは、分量の砂糖の半分を卵黄に、残りを卵白に使用。
*焼き上がりから2-6時間おいてからのほうが上下にスライスしやすい。
|