レシピ―イースト生地 


 










リンゴのシュトロイゼルケーキ



材料
作り方

材料(32×38cmの天板1枚分)
小麦粉 250g

生イースト 15g

砂糖 25g

牛乳 125g(人肌に温めておく)

バター 30g(溶かしておく)

卵 1個

塩 少々

林檎 1kg

小麦粉 350g

砂糖 200g

バニラシュガー 1袋(なければ入れなくても構いません)

バター 200g



1 天板に薄くバターを塗るか、オーブンシートを敷いておく。
2 ボールに小麦粉を入れ、中央にくぼみを作りそこへ生イーストをほぐして入れる。
3 くぼみに少量の砂糖、牛乳を入れてお箸やスプーンなどで混ぜる。
4 布巾などを被せて、30分ほど1次発酵させる。
5 残りの砂糖、溶かしバター、卵、塩をボールに入れて捏ね、30分ほど生地を休ませる。
6 リンゴを7-8mmのくし切りにする。
7 天板の上に伸ばした生地を敷き、フォークで穴を開け、りんごが上下に重なるように隙間なく並べていく。
8 シュトロイゼル(クランブル)を作ります。
9 ボールに小麦粉、砂糖、バニラシュガーを入れて混ぜ、そこへ溶かしバターを入れ、手早くぼろぼろになるまで混ぜる。
10 シュトロイゼルをリンゴの上にのせ200℃のオーブンで30分焼く。


アドバイス


生地は天板に四角く広げなくても、丸くしてもいいですよ!
残ったシュトロイゼルは冷凍できます。使用するときは、解凍せずそのまま使ってください。
リンゴだけでなく、ダークチェリー(缶詰でもOK)、ルバーブ、プルーンでも同じように出来ます。




犬用手作りクッキー・おやつ
無添加の手作りクッキーをはじめました




 
 
  Copyright (c) 2007 www.jcc-regio.com/doitsutorte - All Rights Reserved. 独日・日独翻訳サービス